*アイロンスタイリング
こんにちは。
「毎日アイロンをしてもいいの?」
そんな質問をよくいただきます。
結論からお伝えすると、アイロン自体は悪くありません。
ただし、使い方や準備を間違えてしまうと、髪に負担をかけてしまうので注意が必要です。
髪は無理に引っ張りながらアイロンを通すと、キューティクルが傷み、翌日にはパサつきやすくなります。
そのためルポでは、まず「ドライヤーでの下準備」を大切にしています。
髪をしっかり乾かす
手やブラシでやさしくブローしてクセを伸ばす
仕上げに軽くアイロンを使う
このステップを守ることで、髪に余計なダメージを与えずに、美しいストレートを実現できます。
朝、寝ぐせがついたまま「とりあえずアイロンで伸ばす」は絶対NG!
一瞬はきれいに見えても、髪は確実に傷んでしまいます。
【朝の寝ぐせ直しの流れ(ミディアム・ロングの場合)】
1. 髪全体を濡らす、または指先に水をつけて根元を湿らせる
2. ブローでクセを整える(手だけでも大丈夫^^*)
3. 仕上げにアイロンを軽く通す
手でのブローは髪にとても優しく、クセをなじませる力があります。
慣れてくると、手だけでも十分きれいにストレートにできるんですよ。
そして、アイロンを毎日使う方ほど意識していただきたいのが ホームケアです。
どんなに正しい手順でアイロンをしても、土台となる髪の状態が整っていなければ、ダメージは進んでしまいます。
そこでおすすめなのが imtymyのシャンプー&トリートメント。
天然由来の優しい成分で、髪に必要な潤いを補いながら余分な負担をかけません。
アイロンやドライヤーの熱で乾燥しやすい髪を守り、指通りの良い、扱いやすい髪に導いてくれます。
毎日のアイロンは「準備と順番」がポイントです。
・そのまま引っ張って伸ばすのはNG
・必ず濡らして、ブローしてからアイロン
・手やブラシで整えてから仕上げにアイロン
そして、日々のケアには髪を守るシャンプー・トリートメントを。
髪を労わりながらスタイリングを楽しめば、美しいストレートを長くキープできます。

Staff スタッフ
Archive アーカイブ
- 2025年9月(8)
- 2025年8月(6)
- 2025年7月(9)
- 2025年6月(3)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(9)
- 2025年3月(7)
- 2025年2月(5)
- 2025年1月(15)
- 2024年12月(9)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(9)
- 2024年9月(6)
- 2024年8月(7)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(9)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(11)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(13)
- 2023年12月(10)
- 2023年11月(6)
- 2023年10月(14)
- 2023年8月(4)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(12)
- 2023年4月(5)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(17)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(11)
- 2022年11月(10)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(11)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(19)
- 2022年4月(9)
- 2022年3月(12)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(12)
- 2021年12月(8)
- 2021年10月(15)
- 2021年9月(8)
- 2021年8月(8)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(10)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(6)
- 2021年2月(4)
- 2021年1月(8)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(9)
- 2020年10月(8)
- 2020年9月(6)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(4)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(6)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(4)
- 2019年8月(4)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(16)
- 2019年4月(16)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
Shop 店舗